ボギー
みのさん、はじめまして。こうろぎ楼をご存知とは、さすがです。そこまでご存知でしたら現在の加賀温泉郷の実情もご存知と思います。私としても他の温泉地を数多く見て周るうち、いかに地元の旅館が努力していないかがわかるのです。他の温泉地の皆さんは大変努力しています。実家が山代温泉とゆう環境で、私は地元ですので、少々評価が厳しいのかもしれません。それで自信を持って紹介できないのです。「胡蝶 」にしても、良かったと書き込みのある方も大勢いらっしゃいます。しかし、開業当時から行っている私からすれば、だんだん食事の内容が落ちてくる事が、情けなくて。ですから「胡蝶」については、以前が良すぎたために私は良い評価が出来ないだけです。今でも普通の旅館より十分おいしいと思います。その他で山中温泉では「かよう亭」なんかも良い旅館と思います。山代温泉は設備が整った旅館は多くありますが、食事は残念ながら「あらや」が良い方だと思います。片山津温泉は、塩湯ですので個人的に好きではないためあまり行っていません。粟津温泉は、大変柔らかいお湯で大好きですが、設備面で少々他の旅館街より見劣りします。他に金沢の山側に湯涌温泉があります。小さな温泉です。お湯は、皮膚病に良いそうです。こじんまりした旅館が78件有ります。石川県ではありませんが、今私が料理がおいしいと、北陸3県の中で、推薦できる旅館は、富山県にある「雅楽倶」です。私は宿泊だけでなく、料理のみを食べに行っています。11月半ばに新館も出来ます。残念ながら石川県でありませんが、金沢から高速道路経由で車で1時間くらいでいけます。あまり参考にならなくて、本当にすみません。せっかく北陸に来られるのに、みのさんに、後悔して欲しくありませんでしたので、安易に紹介したくないのです。だらだらと、長文になりすみません。それも他県の温泉地の各旅館が色々と工夫して頑張っている姿を目の当たりにして、感じた事なので許してください。地元の旅館も早く目を覚まして欲しいのです。本当に寂しい限りです。