Home › フォーラム › お宿の口コミ › 温泉にこだわった宿選び! › 返信先: 温泉にこだわった宿選び!
湯之助
こんにちは。施設が充実していてお料理が美味しく美しい部屋で・・という高級旅館は満足度も大きいですが、ここのところ源泉掛け流しの露天付でありながらお値段もリーズナブルでお料理も美味しく頂けたという宿に宿泊しました。何より源泉が良くてお湯の満足度が高かったのです。ふと気付いてみれば新しい宿・人気のテザイナーズ旅館に走っていて、雰囲気のある露天や貸切湯に入れることが一番の癒しに思えていました。しかし本当に肌で感じる湯質の良さに、自分の求めていたものはこれだなと初心に立ち戻りました。ここのところ自宅から行きやすい関東圏の源泉掛け流しの宿を今はひたすらお気に入りに集め、次はどこへ行こうと思案中です。しかしあさばや仙郷楼離れは一番のお気に入りなので、それらも交えつつ温泉勝負!の良い旅館を探したいと思うこの頃です。正直なところ、懐石が三日も続くと勿体ない話ですがいささかげんなりもしてきます。時々は自分がフォワグラのための鵞鳥にでもなった気分で、宿周辺の散歩ができるところを探したりもしています。とはいえ、年末はつるや吉祥亭別館(フランス料理)・あせび野・仙郷楼離れで今年の締めくくり、来年はGWにダビエルさん超お薦めのかつら木の郷の連泊と長座を予定するのみで、それこそ来年は湯質に拘って旅をしたいと考えています。それでもこの掲示板で新しい宿のレポを拝見し、その中からここは行ってみたいなと思わせてくれる内容を拾うことができるので、デザイナーズであっても古い旅館であっても情報源としてはとても貴重なものと思っています。自分と似た感性の方のご意見や行かれた宿などはとても参考になっています。湯人さんも温泉歴は相当長くていらっしゃるとお見受けしました。施設は古くても清潔であること、こればかりは譲れませんが、お料理は味さえ悪くなければ一気出しても構いません。関東圏でお薦めの湯質の良い宿があれば是非ご紹介ください。お願いいたします。