Home › フォーラム › お宿の口コミ › 仙人ワールドがリニューアル › 返信先: 仙人ワールドがリニューアル
夏の香り
ダビエルさん私の記事でお役に立てるならどうぞ転載してください。ちょっと分からない事があるのですが・・・テラスにある椅子、ニ脚とも不揃いでした。客室の椅子も4脚揃って同じという事がないような気がしました。たまたまお話した女性の宿泊者も同じ事を言っていました。「温泉ではありませんが、昨年宿泊した福島の御宿 かわせみさんなら許せないし、気になります」と言っていました。単に宿泊料金が安いとうい事ではなく「岩の湯」さんでは、妙に周りの物や自然と調和してしまってか、不自然に思えなくなってしまうと言う意味ですと。彼女は料理も「岩の湯」さんの方が都会では味う事ができなくて、気に入りました。とも言っていたので嫌味で言っているのではありませんでした。私も同感です。もしダビエルさんが不揃いの椅子について、本当理由をご存知でしたら是非教えてください。なぜ?なぜ?仙人ワールドの秘密を解き明かしてください。よろしくお願い致します。長くなりすみませんが、一年前くらいから持ち帰ることができる布製の小袋(アメニティグッズ入れ?)が有りま?す。仙郷亭のシャワーより、私はとても嬉しかった。だって一袋一袋手作りですよ。オンリーワンですよ。ちょとした事ですが、脱帽です。手作りだなんて!トトロのメイになった気分です。皆さんは気がついていましたか?進化です。ちょと古い情報を書き込みしました。休坊さんのおっしゃるよに、チェックアウトが12時になるようですね。朝ごはん食べてから、ゆっくりお部屋で大の字(失礼!)に寝て、目を閉じていたいな。自然と一体になれるかも。猫バス来るかも。いいですよね。雑魚寝と聞いて、すぐ売店を思いつきました。雑な商品の並べ方なんです。他の有名旅館ならありえない、椅子の件と同じですが、整然と並べてあったら「岩の湯」さんらしくないと思いました。仙人ワールド恐るべし。従業員の接客は、ここに習えで他の有名旅館さんも良くなりつつあります?そして、看護士さんの笑顔は確かに全国に増えつつあります。しかし、この宿には保育士さんの目を持った従業員さんも半数ぐらいいらっしゃるのです。気がついてください!エステに設備投資するなら、従業員をなんとかしてくれと言う旅館まだまだあります。湯之助さん、くーさんのお気持ち分かります。経験ありますもの。長文ですみませんでした。小袋は母が欲しがるのでプレゼンしてしました・・・が私も欲し?い。これが一番言いたかったのかも。そして内緒ですが、トトロはここにしかいませんよ。猫バスもね。本当の話です。