Home › フォーラム › お宿の口コミ › 御宿かわせみとあさば › 返信先: 御宿かわせみとあさば
あびたろう
ハイジ様、こんばんは。あびたろうと申します。「御宿かわせみ」・「あさば」、両者とも日本を代表するお宿、どちらを選ばれても素晴らしい経験をされるものと思います。料理に関していえば、「かわせみ」と「あさば」は明らかに目指す方向が異なります。「かわせみ」の料理は足し算です。本来の懐石料理とは異なり、創作和風料理といいましょうか(もちろん懐石の基本は充分に踏まえていると思います)、味と味がミックスされてできた新しい味を追求しているのではないかと思います。より洋食に近い調理方法だと思います。「あさば」の料理は懐石本来の引き算の料理です。ただ正統的な懐石料理とは言い難いものもありますが(ある意味、郷土料理)。素晴らしい素材(食材)の本来の美味しさを追求するため余分なものを削ぎ落とすように調理します。これがシンプルと言われる所以ではないでしょうか。どちらを選ぶか、これは好みの問題だと思います。私見ですが、フレンチetc洋食がお好みでしたら「かわせみ」のほうが満足されるかもしれません。洋食よりも和食がお好みでしたら「あさば」のほうが満足される可能性が高いでしょう。それから味付けに関しましては、関東風の味がお好みでしたら「かわせみ」、京都風の味がお好みでしたら「あさば」、ということも言えるのではないかと思います。プラスアルファの風呂ですが、これは「あさば」の野趣溢れた野天風呂(時間制なのが残念ですが)、清潔感溢れた中浴場に分があると思います。「かわせみ」の風呂は大浴場・露天風呂・部屋露天、どれも特徴はあまり感じられませんでした。「かわせみ」の素晴らしいところはその接客にあります。おそらく日本の宿の中では最高峰ではないでしょうか。他の宿のお手本にしても良いのでは、と思えるくらいです。「かわせみ」・「あさば」、旅館料理としてはどちらもトップレベルの宿であることは間違いないと思います。いつか両方訪れられることをお薦めします。ご参考になれば幸いです。