Home › フォーラム › お宿の口コミ › 宮城/鳴子温泉 山ふところの宿 みやま › 返信先: 宮城/鳴子温泉 山ふところの宿 みやま
チャラ
12月 16, 2002 11:15 pm
#200003342
タビエルさん取材お疲れ様です♪行って参りました『山ふところの宿 みやま』さんに。思っていた通り、いえそれ以上に良かったです。自信を持って。簡単にご報告を…『3泊4日仙台と松島と川渡温泉(鳴子)の旅』 4/30に仙台に入り、5/2 鳴子温泉へ ひとまず鳴子温泉駅へ電車で。仙台から約2時間(遠い?)お昼はお蕎麦を頂いていざ外湯へ!『早稲田桟敷湯』で電車の疲れ(笑)を取りました。私は貸切はしませんでしたが、確か貸切露天風呂が1000円でした。近くの『滝の湯』にも寄りたかったのですが時間と体力がなく残念でした。泉質が違うんですよね。秋田から温泉に入りながら南下してきたおば様とおしゃべりしたりのんびりと温泉を楽しみました。そこから川渡温泉駅へ電車で10分。『山ふところの宿 みやま』さんのご主人が駅まで車でお迎えに来てくださいました。ご主人をはじめとする宿の皆さんの温かい心遣い。けっしてやりすぎることのない程よいサービスが心地よくこのお宿にして正解だったと思いました。もちろん新館の建物の造りもシンプルで素敵でしたし山の幸の料理も満足でした。旬の山菜がとってもおいしかったです。連泊でなかったのが残念。紅葉の時期にも是非来てみたいお宿でした。朝ももちろん温泉に入ってから電車で仙台へ。親戚宅にもう一度顔を出してからお土産の「胡麻団子」「牛たん」「ずんだ饅頭」などを買ってから17:54仙台発の新幹線に。疲れたけどすごーく楽しかったですね。あぁ?また温泉に行きた?い♪最後になりましたが、いろいろ教えてくださってありがとうございました♪