Home › フォーラム › お宿の口コミ › 界ASO、五足のくつ、無量塔 › 返信先: 界ASO、五足のくつ、無量塔
あびたろう
3月 26, 2008 8:40 pm
#20000368
tabisuma様、こんばんは。鍵屋や天井桟敷のあるパブリックスペースはとても賑わしいのですが、しかしひとたび茅葺門をくぐり本館までの綺麗に掃き清められた玉砂利を踏んで歩いていますと、まったく違った空気に包まれますね。あれは間違いなく名宿の空気だと思います。私のメモにも>観光客で溢れかえる湯布院の町、小川の橋を渡ると亀の井別荘の敷地であるがパブリックスペースはまだまだ賑わしい。 しかし茅葺きの玄関門をくぐると、そこには静寂が待ち受けていた。>茅葺き門から本館入口までの通路は砂利が敷き詰められているが、丁寧に掃き清められていて箒の跡もくっきりとしている。この見事な箒の掃き目を眺めていると京都の禅寺の石庭を思いうかべた。このことひとつをとっても「ここは名宿だ」と思える。スタッフに聞くと、朝一番と午後のチェックイン前の二回掃き清めて掃き目をつけるとのことであった。と記してあります。本館は泊まったことはなく見せていただいただけですが、魅力に溢れていました。いつか泊まってみたいと思っています。御三家、それぞれ異なった魅力を持った名宿だと思います。