Home › フォーラム › 奥飛騨・福地温泉 かつら木の郷 › 返信先: 奥飛騨・福地温泉 かつら木の郷
chawa
3月 12, 2008 12:36 pm
#200003976
奥飛騨は本当に良い所で、スキーも兼ねて年数回行きます。自分が宿泊したことがある宿は、福地温泉のかつら木の郷、湯元長座、飛水新平湯温泉の松宝苑、新穂高温泉の槍見館です。飛水は、建物の内外装からすると、かつら木の郷や長座のような奥飛騨情緒はあまり感じられませんでしたが、温泉に関しては貸切風呂が充実していたり、混み合うこともなく決して引けを取らないと思います。料理は、囲炉裏端で頂く形式ではなかったですが、味に関しては満足できたと記憶しています。自分が宿泊した中で一番のお気に入りはプライベート感が強いかつら木の郷で、来月にまたお世話になります。価格的に一番お徳だと感じたのは新平湯温泉の松宝苑さんです。本館は13000円、新館(囲炉裏の間付)は18000円とこんな値段でいいの?ってなくらい奥飛騨らしい雰囲気や温泉も料理も大変満足した宿でした。この宿は、予約が宿泊日の3ヶ月前から(午前8時から)で、GWは厳しいとしても、7月の連休はまだ予約開始日になっていませんので予約が可能です。去年の大晦日に2人で宿泊しましたが、そんな日でさえ予約も取れましたよ。(ただし、8時から30分ほど電話をし続けてやっとつながりましたけど・・・)温泉も源泉掛け流しで、貸切も2箇所あり、料理も個室ではないけど囲炉裏のあるところでいただけます。ちなみに、祝休前日、GW、年末年始であっても宿泊料金が一緒というのも魅力のひとつです。(掲示板 2005/02/24の書き込みより転載)