タビエル
7月 14, 2003 9:45 am
#200004251
‘ママになりたい♪さん、こんにちは。書き込みありがとー!子宝の湯思い浮かぶのは青森県の酸ヶ湯(すかゆ)です。(いきなり道の奥の奥ですいません。ここしか思い浮かばなかったもので・・・。)ここの屋外にある「まんじゅうふかし湯」はベンチほどの大きさの木の箱に温泉の蒸気が溜まっていて、これに腰掛けると体が芯からあったまり、子宝にもいいと言われています。私も昔行ってみたことがあります。宿からは上り下りの道を結構歩かされますが、なかなかおもしろい経験でした。【酸ヶ湯】http://www1.odn.ne.jp/~sukayu/「湯治のしおり」というコーナーに説明があります子宝にどれだけ効能があるのかは私も?です。まぁ宿の宣伝文句にありがちな”美肌の湯”とかなんとかの多くは、やっぱりお客さんを呼ぶための宣伝文句で、実際には日常のしがらみから離れて自然の中でリフレッシュできることが細胞を活性化させて、お肌を活き活きとさせているように素人なりに感じています。心のリフレッシュは子宝にもいいかもしれませんね。過去に寄せていただいたお便りの中にも、あの温泉旅行で子が授かったというような話を頂いたことがあります。ちなみにそこは奥飛騨の新穂高温泉でした。このスレッドをご覧の方で、子宝の湯の情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?私も興味がありますのでぜひ教えてください。ありがとー!
‘