返信先: 湯ヶ島温泉 あせび野

Home フォーラム 湯ヶ島温泉 あせび野 返信先: 湯ヶ島温泉 あせび野


miyachi-
#200004315

昨年2007年お盆時期の暑い夏にこちらにお世話になりました。「CREA」での特集記事など見てどうしても行きたい!と思いながらなかなか希望の時期に予約取れなくて、こんな暑い夏になんでわざわざ温泉に入るんだ?!という旦那をなだめて行きました。部屋は3階だったので「木の蔵」だったと思います。前日に富士山登山をしてきて下山したそのままの汚い格好で到着したのですが宿の方々はいやな顔一つせず(当たり前か)接客の方も丁寧な対応してもらえました。勿論そういった状況で到着することは事前に連絡はしていましたよ。他の宿泊者はすでにチェックインした後でよかったです。ここの露天風呂はいままで経験したことないほど気持ちいいです!嬉野温泉の大正屋椎葉山荘の露天が一番と思っていたのですが大きさと開放感がありながら入り組んだ造りゆえ自分の気持ちいい場所を見つけひたすらぼ?っと出来る。皆部屋の露天に入る為広い露天を独り占めできる(椎葉山荘は外来入浴もあるため混雑したりします)こじんまり入りたければ部屋で入ればよく、温泉をその時の気分で入り分けれていいなあと思いました。暑い真夏でも川を渡る風が心地よくて全くのぼせたり暑くて入りたくない、なんてことにならず、逆にお風呂から上がると涼しくなっています。あと、部屋の露天風呂から木の扉を開けて直接木のテラスに出れるのがたまらなくツボでした。バスタオル一枚で椅子にごろんと寝そべり緑の眺めと渓流の音のBGMはいいです!部屋付露天の醍醐味です。木枠の窓がお風呂を囲んでいてスライドで開けれて凝ってるなあと感心、木をふんだんに使用し香りに癒されます。全体的に若い人向き、カップル向きですね。二人なら和洋室が使いやすいでしょうが、3人以上だと和室がいいでしょうね。ここの湯に浸かったおかげか富士登山の筋肉痛も疲労も全く残らず温泉パワーに感謝します。登山用具一式も大きなダンボールを用意してくれポンと送れて助かりました。また行きたい宿です!連泊したいです!