h+h
‘タビエルさま 皆様 こんにちは。越前温泉の こばせ 行ってきました。http://www.kobase.com/index.htmタビエルさんご紹介の宿のように お世辞には綺麗なお宿ではありませんが蟹の季節は 美味しい越前蟹が 豪快に食事できます。蟹漁の相場にもよりますが ¥2.5万?で一人あたり 蟹一匹と洗いが付きます。 他 蟹料理満載・焼蟹も付きました。 (蟹料理・それ以外も 個々相談できるようです。)それに、絶対にお薦めなのが 『開高丼』です。故 開高健さんが大好物であった 丼なのですが これが絶品。蟹の出汁で炊かれたご飯の上に 雌のせいこ蟹(香箱)の身とミソがのりすごーく美味しいです!開高丼を確実に召し上がりたい方は 1月いっぱいまでに。 (蟹料理とも 食事利用のみも可能です。)朝食に出た 鯖のみりん干しが また非常に美味しく お土産にも買って帰りました。そうそう、朝8時?10時には 玄関先で ミニミニ朝市が開かれ越前蟹 他季節の魚貝などの販売があり お土産にも配送も可能です。温泉も勿論あります。これからの水仙の季節は 水仙の花を浮かべた水仙風呂が楽しめる模様です。私達が先日訪れた時は 丁度 海岸に水仙が咲き始めたころで宿のご主人に 水仙の咲き始めた 越前海岸を案内していただくことができました。多くの文化人たちが宿に訪れたときのお話を伺いながら海岸通りの漁港と生活感ある町並み・土産店の雰囲気とはうらはらな、夕暮れの美しい自然までも満喫することができ、今回の旅行は 大変良い思い出にもなりました。おまけのご紹介ですが、立ち寄った金沢では宝生寿司が お薦めと思いました。建物も風情があり 中心地から離れてはいますが、昔ながらの漁港町の佇まいがあるところです。http://www.housyouzushi.co.jp/百万石の城下町や近江町市場ともあわせて 大野町へ足をのばして頂くのも良いかと思います。
‘