くー
7月 31, 2008 3:15 pm
#20000536
お尋ねの件ですが母屋などは築150年の古民家を移築しただけあって柱や梁が張り巡された重厚な落ち着いた感じで、ロビー横にある囲炉裏の間も飛騨らしい雰囲気が漂っていて軽さは感じません。大浴場の総檜の内湯も飛騨らしく石造りの露天風呂も広々としていて木立や緑を眺める感じです。女性用と男性用では少し景観も異なるようですが気持ちのよい風呂でしたよ。貸切風呂は景観は特に望めないものの貸切としては十分な広さに雰囲気も悪くはなかったです。長座の館内や風呂はかつら木の郷に比べて風格はありますが、一軒屋の古民家は築100年の飛騨の古民家を移築したもので高い天井に張り巡る豪快な梁や柱、建具も楽しめるかと思います。どこに泊まるにしても紅葉の時期に泊まられるのであれば早めの予約がよいと思われます。