tomoneko
9月 14, 2009 1:28 am
#20000913
mimiさん、こんばんは俵屋さんは、あこがれているだけで詳しい情報はお届けできないのですが、?の季節について書きたいと思います。桜の時期も、紅葉の時期もとても美しく、素晴らしいのですが、やはりどこへ行っても観光客が多いです。今回は宿だけを楽しむ、というお話ですが、多少は観光や、おいしいもの食べて…もあるでしょうし、観光客は少ない時期のほうがいいかなと思います。で、ずばり私のお薦めは「冬」です。冬の京都は確かに寒いですが、2月から3月の頭をはずせば雪の心配も少ないようです。(雪の京都も風情がありますが寒いです)最近は暖冬の影響か、以前ほどの底冷えを感じないのですが(多少はありますけど)、私がたまたまあたらなかっただけでしたらすみません。それと「特別拝観」などの特典も多いです。1番のおすすめは3月の「東山花灯路」の時期です。最近はちょっと有名になってきてしまって、人出が多くなりましたが、夜の東山の辻辻に灯がともり、高台寺や清水寺がライトアップして、普段見られないお寺の姿を見ることができ、とても美しいものです。2010年は3月13日から22日に開催されます。(ちなみに嵐山は12月11日から20日まで開催されますが、こちらはまだ行ったことがないので…)あくまでも私のお薦めということで…少しでもお役に立つと良いのですが、長い書き込みになり、申し訳ありません。