さーたん
9月 19, 2009 7:02 am
#20000914
mimi さん、おはようございます。俵屋は私にも憧れの宿で、何時かは泊まってみたいと思っています。宿泊経験のない私が今回書き込みをしたのは、本の紹介です。既にお読みでしたらスルーして下さい。「京都炭屋―おもてなしはお茶の心で―」、という本です。俵屋ではなく、炭屋についての本ですが、共通する部分はあると思います。炭屋の先代夫婦と今の女将にインタビューしたものです。この本を読んで、益々行ってみたいと思う半面、私とは違う世界だという印象も持ちました。近所の公立図書館にありました。何かの参考になれば幸いです。二三年前、女房が友人と柊屋に泊まりました。その話を初めて聞いた時、驚愕しました、が、別館でした。こちらは、御池通りの北側にあり、かなりリーズナブルです。美山荘にも泊まりたいと思っています。しかし、今の所は温泉の方へ足が向きます。ダラダラと書いてしまいました。mimi さん、俵屋に行かれたら是非お話を聞かせてください。