Home › フォーラム › お宿の口コミ › 美ヶ原温泉 追分屋旅館 › 返信先: 美ヶ原温泉 追分屋旅館
ろと
2月 8, 2010 8:26 pm
#20000969
まきさん、こんばんわ。今年の初湯は、新潟県の「友家ホテル」でした。新スレたてようかと思ったけど、こちらで。新潟県小出インターから15分程度の大湯温泉、先には奥只見スキー場がありますが、シーズン的に閉鎖です、スタートは3月中旬から。早朝に練馬インターを通過し、水上からチェーン規制、これ、はじめてです。とにかくすごい雪。どんだけ降るの?みたいな。1月であれだけ積もってる塩沢エリア、初めてです。半日スキーをし、塩沢でランチし(薪と石のピッツァとパスタ)六日町のシュクレでケーキを買い(安くておいしい!都内なら500円は間違いなし)大湯温泉へ。冬場は県道沿いの駐車場へ。お湯は、無味無臭だけど温泉、こういうタイプのお湯ははじめてかもしれません。夕食は、噂どおり、素朴で上品な素晴らしいものでした。特筆すべきは、朝食です。派手さはありませんが、魚沼地区、さすがにお米もおいしいし、朝らしい胃に優しいお料理でした。朝からケーキのデザートもはじめて(小さいですが)。外観は、え?ですが、お部屋は改装してあるお部屋も多く、窓から流れる川に積もった雪景色は素晴らしいものでした。1万弱で宿泊できる懐にも優しいお宿でした。今度は、山菜の時期に再訪したいです。