返信先: 奥飛騨・福地温泉 草円

Home フォーラム 奥飛騨・福地温泉 草円 返信先: 奥飛騨・福地温泉 草円


marky
#20000995

以前、長座さんに泊まった時に外湯で伺って、「是非」と思い、今年の3月末に連泊で行ってきました。丁度、宿泊日前後にものすごい雪の日になり、(誰も入浴していませんでしたが)川沿いの露天風呂の雰囲気が最高によかったです。部屋の設備や広さ・雰囲気なども、(福地温泉の宿はほとんど宿泊しましたが)満足度はかなり上位。スタッフの人も(ぎこちない感じはありましたが)やわらかい感じのする対応で和めました。ただ、料理ですが、努力は解るのですが、私を含め同行した友人達も今ひとつ(味も見た目も相違工夫が足りないような気が、、、献立の中では、結局肉が美味しかっただけで、あとは至って普通もしくはあまり、、、、の印象)。他の月に宿泊された方などはそれなりに満足されてるようでしたので、私たちが宿泊した月の献立がよくなかったのかもしれません。当日宿泊されてた他の方達も同様の事を言ってましたので、、、。福地温泉全体が、他の温泉地に比べ割高な感も否めませんし、料理も期待すること自体が間違っているのかも知れませんが、それでも何度も足を運んでしまう、、、あの山里時間や空気・空間がこの上なくリフレッシュできるので、草円さんの露天風呂(福地では一番気に入ってしまいました)に、かつら木の郷さんの料理がセットだったら文句なしに大満足だったろうなと思います。