-
ケビネエ行った事はないのですが、うちの地元の”兜屋旅館”はどうでしょう?東京の桧原にあるのですが、本当に物凄く田舎の山の中です。(田んぼが近くにあるからわかんないですが、キレイな渓流、川、沢は確実にあります。)昔のおばあちゃんの家みたいな雰囲気のようです。何もないところですが、自然の満喫にはいいかもしれませんね☆特徴は囲炉裏の食事と茅葺の屋根です。でも、残念ながら温泉ではないようです。近くに日帰り温泉で”数馬の湯”があります。後は河津温泉の”つりばし荘”も田んぼはないかも?ですが渓流沿いにあります。ここは山の中の渓流の斜面に立っているので露天風呂から河に落ちそうなくらい近くで雰囲気もあります。お茶を作っている旅館で、お茶がとに角美味しく、抹茶風呂とかあります。建物はちっと古くてコンクリートなのがあれですが・・、値段にしては川沿いのお風呂とつりばしを渡っていくお風呂がいい感じでお安いです。後、これは希望とは異なるのですが、大自然の中でトレッキングに最適な宿として、長野の渋・辰野館もいいです。いわば山小屋の温泉という雰囲気です。周りに自然を吸い込むトレッキングのコースがたくさんあります。温泉は骨までしみる効能のつよーい温泉で、たって入ります。子供にはいい体験になるのかな(合宿みていで)と思いましたので、記しておきますね☆ご参考までに☆いい旅は楽しんできてくださいませ☆
h+hこんにちは、月光浴さん。遅レスで申し訳ないのです。予約が取れにくいのですが、古守宿一作は如何でしょうか?平日なら9月下旬から空きがあるそうです。(休日は来年2月以後、2004.8現在)つい、先日伺ったばかりなのですが、古守宿一作には「トトロ」の雰囲気があって、そういえばと月光浴さんの投稿を思い出しました。宿の詳細は宿泊レポートとMiuさんのレポートがありますので割愛しますが、伺って本当に良かったと思いました。宿の徒歩圏には川がないのですが、古守宿の田畑が一面に広がっています。 (田圃があるので小さな川はあるかもしれません)トマト・インゲンなどの畑や烏骨鶏の柵などを散歩しましたよ。地下水を汲み上げて薪で炊く宿のお風呂も、お湯が柔らかくとっても良かったです。また、お車でちょっと足をのばせば、渓流や白州町の湧水も楽しめることでしょう。この辺りは水が大変良いと思いました。(余談ですが、サントリー「南アルプス天然水」の工場も近くです。)
わがままな条件ですが、探しています
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後ににより8年、 5ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
行った事はないのですが、うちの地元の”兜屋旅館”はどうでしょう?東京の桧原にあるのですが、本当に物凄く田舎の山の中です。(田んぼが近くにあるからわかんないですが、キレイな渓流、川、沢は確実にあります。)昔のおばあちゃんの家みたいな雰囲気のようです。何もないところですが、自然の満喫にはいいかもしれませんね☆特徴は囲炉裏の食事と茅葺の屋根です。でも、残念ながら温泉ではないようです。近くに日帰り温泉で”数馬の湯”があります。後は河津温泉の”つりばし荘”も田んぼはないかも?ですが渓流沿いにあります。ここは山の中の渓流の斜面に立っているので露天風呂から河に落ちそうなくらい近くで雰囲気もあります。お茶を作っている旅館で、お茶がとに角美味しく、抹茶風呂とかあります。建物はちっと古くてコンクリートなのがあれですが・・、値段にしては川沿いのお風呂とつりばしを渡っていくお風呂がいい感じでお安いです。後、これは希望とは異なるのですが、大自然の中でトレッキングに最適な宿として、長野の渋・辰野館もいいです。いわば山小屋の温泉という雰囲気です。周りに自然を吸い込むトレッキングのコースがたくさんあります。温泉は骨までしみる効能のつよーい温泉で、たって入ります。子供にはいい体験になるのかな(合宿みていで)と思いましたので、記しておきますね☆ご参考までに☆いい旅は楽しんできてくださいませ☆
こんにちは、月光浴さん。遅レスで申し訳ないのです。予約が取れにくいのですが、古守宿一作は如何でしょうか?平日なら9月下旬から空きがあるそうです。(休日は来年2月以後、2004.8現在)つい、先日伺ったばかりなのですが、古守宿一作には「トトロ」の雰囲気があって、そういえばと月光浴さんの投稿を思い出しました。宿の詳細は宿泊レポートとMiuさんのレポートがありますので割愛しますが、伺って本当に良かったと思いました。宿の徒歩圏には川がないのですが、古守宿の田畑が一面に広がっています。 (田圃があるので小さな川はあるかもしれません)トマト・インゲンなどの畑や烏骨鶏の柵などを散歩しましたよ。地下水を汲み上げて薪で炊く宿のお風呂も、お湯が柔らかくとっても良かったです。また、お車でちょっと足をのばせば、渓流や白州町の湧水も楽しめることでしょう。この辺りは水が大変良いと思いました。(余談ですが、サントリー「南アルプス天然水」の工場も近くです。)