大湯温泉 阿部旅館の宿泊レポート 7月 1, 2003by タビエル0 Comments 大湯温泉 阿部旅館 高さ60mの断崖の足元から、湯煙をSLのようにジューとと噴きだす小安峡。そばを流れる渓流は透通っていて美しく、 小安峡周辺のグルメ tag:小安峡 阿部旅館の口コミ tag:阿部旅館 本屋でぶったまげた話 大湯温泉 阿部旅館 基本情報 公式サイトhttp://www.abe-ryokan.jp/ より大きな地図で タビエル を表示
ご紹介の記事を読んだ直後、かねてより計画していた一人旅計画を阿部旅館に泊まるぞ計画に切り替えました。本当にすぱらしい、癒される宿ですね。自分勝手な意見ですみませんが、「人気の宿にならないで欲しい!」。率直な気持ちです。 Reply
9月23日に泊まりました。さっそくお風呂へ、まずは内風呂女湯はぬるくて温まらず 着替えて、露天へ、そこも同じでがっかり、中風呂が唯一温まった感じ、夕食は5時30分から、早すぎって感じ でも食事はおいしく戴きました ステーキもおいしくグー残念は、温泉、朝も熱くて入れず、満喫できず残念でした Reply
行ってきました。 (リニューアル前はどんなだったか知りませんが) 建物がリニューアルされて部屋にトイレがつき、 近代的でいごこちよく感じました。 食事も素朴ですが美味しかったです。 一泊の料金を考えると満足できるお宿だと思います。 Reply
阿部旅館は三回宿泊しました お湯 雰囲気 ロケーションは最高ですが朝食と接客はいまいちでした。 もしかしてふねふねさんは秘湯を守る会のスタンプを集めてますか?秘湯を守る会の宿では 去年新規加入した 二岐温泉 ブナ山荘がおすすめです。 (掲示板 2006/05/16の書き込みより転載) Reply
ご回答ありがとうございました。 久しぶりに掲示板をみたらご回答が来ていたのであわてての返信です。 二岐温泉 ブナ山荘ですね。ちょっとだけ検索したら子宝の湯なんて書いてました。これははずせません。そろそろほしいなぁなんて相談していたところなんで。 値段もちょうどいい感じですしね! 実は19日に湯殿庵、20日に阿部旅館に宿泊してさっき帰ってきました。 そこで、秘湯の会のスタンプをほぼ始めてスタンプを集めるのを目的にもらいました。(というのも、何年も前に宿泊した我峨温泉でもらったんですがその時は説明もよく聞かずにいたので、そのうちなくしてしまたいました。。。」) 湯殿庵はちょうどお風呂から満開の藤棚が見れてとてもきれいでした。 主人は私を待っている間(私長風呂なんです)庭を見ていたら、イタチらしき動物が木を降りてきたところをみたらしいんです。宿の人にきいたらたまに見れるらしくラッキーでしたねとのこと。その一言で主人はずっとご機嫌でした。 翌日は阿部旅館に行ったのですが、お風呂はかなり気に入りました。 確かにご指摘のとおり接客は特に湯殿庵のあとだったので、かなりお粗末な感じはしましたがそれはそれでまあいいかーって思えました。 ご主人のいっぱいいっぱいの感じが私たち夫婦からするとちょっと笑えました。(心の中でがんばれ?!!と応援したり) ただもう少し館内の置きっぱなしな感じ(ホースとかのぼり旗とか)を直してもらえれば尚いいなって気がします。 それと、驚いたのが朝食をとったあと露天風呂に向かったところ(お風呂がうれしくってあの露天風呂に続く坂を小走りに走っていってあけたんです)浴衣ではなく服を着た男性が女性の更衣室を開けて頭をいれて覗いてました。私が勢いよくドアを開けたんで、驚いて更衣室をしめて私にお辞儀をして男性更衣室にいったのですが、ずーっと睨んでたら出て行ったのでまさか同じことをすぐする度胸はないだろうとふんで、気にせず入浴してきました。あれは何度思い返しても覗きのように思えます。 もし、女性が服を着てないときにのぞかれたら追いかけてもいけないんでやつはそれを狙っての犯行なのではとすっかり犯人扱いしながら帰ってきました。 イタチやら覗きやらと色々なものに遭遇したりはしましたが、とても楽しい旅ができました。 と、長々と自分のことばかり書いてしまいましたが、nanaさんのおかげで心配するとことなく宿泊までの何日間をすごせました。それに、新たな宿情報まで。 秘湯初心者の私もこれから精進してスタンプを集めてみます。 (掲示板 2006/05/21の書き込みより転載) Reply
20数年前の秋田勤務時代2回ほど宿泊しましたが、今回泊まってビックリしました。昔は道路も細く冬期間は閉館で露天風呂は屋根のみで土手を下り、建物は民宿の感じでしたが、建物、風呂など全てが新しく立派になり感激しました。何件かの秘湯と言われる所に泊まりましたが一番綺麗で快適に泊まりましたがお湯の温度管理が今一でしたね。 Reply
ご紹介の記事を読んだ直後、かねてより計画していた一人旅計画を阿部旅館に泊まるぞ計画に切り替えました。本当にすぱらしい、癒される宿ですね。自分勝手な意見ですみませんが、「人気の宿にならないで欲しい!」。率直な気持ちです。
9月23日に泊まりました。さっそくお風呂へ、まずは内風呂女湯はぬるくて温まらず
着替えて、露天へ、そこも同じでがっかり、中風呂が唯一温まった感じ、夕食は5時30分から、早すぎって感じ でも食事はおいしく戴きました ステーキもおいしくグー残念は、温泉、朝も熱くて入れず、満喫できず残念でした
行ってきました。
(リニューアル前はどんなだったか知りませんが)
建物がリニューアルされて部屋にトイレがつき、
近代的でいごこちよく感じました。
食事も素朴ですが美味しかったです。
一泊の料金を考えると満足できるお宿だと思います。
阿部旅館は三回宿泊しました お湯 雰囲気 ロケーションは最高ですが朝食と接客はいまいちでした。
もしかしてふねふねさんは秘湯を守る会のスタンプを集めてますか?秘湯を守る会の宿では 去年新規加入した 二岐温泉 ブナ山荘がおすすめです。
(掲示板 2006/05/16の書き込みより転載)
ご回答ありがとうございました。
久しぶりに掲示板をみたらご回答が来ていたのであわてての返信です。
二岐温泉 ブナ山荘ですね。ちょっとだけ検索したら子宝の湯なんて書いてました。これははずせません。そろそろほしいなぁなんて相談していたところなんで。
値段もちょうどいい感じですしね!
実は19日に湯殿庵、20日に阿部旅館に宿泊してさっき帰ってきました。
そこで、秘湯の会のスタンプをほぼ始めてスタンプを集めるのを目的にもらいました。(というのも、何年も前に宿泊した我峨温泉でもらったんですがその時は説明もよく聞かずにいたので、そのうちなくしてしまたいました。。。」)
湯殿庵はちょうどお風呂から満開の藤棚が見れてとてもきれいでした。
主人は私を待っている間(私長風呂なんです)庭を見ていたら、イタチらしき動物が木を降りてきたところをみたらしいんです。宿の人にきいたらたまに見れるらしくラッキーでしたねとのこと。その一言で主人はずっとご機嫌でした。
翌日は阿部旅館に行ったのですが、お風呂はかなり気に入りました。
確かにご指摘のとおり接客は特に湯殿庵のあとだったので、かなりお粗末な感じはしましたがそれはそれでまあいいかーって思えました。
ご主人のいっぱいいっぱいの感じが私たち夫婦からするとちょっと笑えました。(心の中でがんばれ?!!と応援したり)
ただもう少し館内の置きっぱなしな感じ(ホースとかのぼり旗とか)を直してもらえれば尚いいなって気がします。
それと、驚いたのが朝食をとったあと露天風呂に向かったところ(お風呂がうれしくってあの露天風呂に続く坂を小走りに走っていってあけたんです)浴衣ではなく服を着た男性が女性の更衣室を開けて頭をいれて覗いてました。私が勢いよくドアを開けたんで、驚いて更衣室をしめて私にお辞儀をして男性更衣室にいったのですが、ずーっと睨んでたら出て行ったのでまさか同じことをすぐする度胸はないだろうとふんで、気にせず入浴してきました。あれは何度思い返しても覗きのように思えます。
もし、女性が服を着てないときにのぞかれたら追いかけてもいけないんでやつはそれを狙っての犯行なのではとすっかり犯人扱いしながら帰ってきました。
イタチやら覗きやらと色々なものに遭遇したりはしましたが、とても楽しい旅ができました。
と、長々と自分のことばかり書いてしまいましたが、nanaさんのおかげで心配するとことなく宿泊までの何日間をすごせました。それに、新たな宿情報まで。
秘湯初心者の私もこれから精進してスタンプを集めてみます。
(掲示板 2006/05/21の書き込みより転載)
20数年前の秋田勤務時代2回ほど宿泊しましたが、今回泊まってビックリしました。昔は道路も細く冬期間は閉館で露天風呂は屋根のみで土手を下り、建物は民宿の感じでしたが、建物、風呂など全てが新しく立派になり感激しました。何件かの秘湯と言われる所に泊まりましたが一番綺麗で快適に泊まりましたがお湯の温度管理が今一でしたね。