鹿教湯温泉 三水館
鹿教湯温泉 三水館
長野県 鹿教湯温泉 三水館 宿泊日 2004年5月 お部屋 一般的な和室 昔からあ
三水館の口コミ
tag:三水館
2件のトピックを表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
-
- Topic
- Voices
2件のトピックを表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
基本情報
住所 | 〒386-0322 長野県上田市西内1866-2 |
電話 | 0268-44-2731 |
客室数 | |
泉質 | |
料金の目安 | |
公式サイト | http://sansuikan.info/ |
より大きな地図で タビエル を表示
鹿教湯温泉の奥に静かにたたずむ三水館は、初めての訪問とは思えないくらいに体になじんだ。
音がなく声も極少ないその宿なるも、まさにおもてなしの心のある居心地の良い宿でした。
料理の印象も好印象。草鍋には驚かされたが良質のだしがとてもいい。
食後のプリンもプロ仕様。部屋も居心地がよく清潔。お湯も文句なし。
まさに上質な癒し宿。また必ず。
はじめまして!旅行好きで温泉好きなのに、ここに出会わなかったのが不思議&口惜しいです(苦笑)
このGW初っ端に念願の鹿教湯温泉『三水館』に泊まってきました!
職業柄、また上の理由でそれは様々なところにあちこちに宿泊してきましたが、ここは好いですネ
時代が求めている安らぎを与えてくれる不思議な空間、素朴さと洗練が交じり合ったえも言われぬ、
うーん、表現し難い魅力があり、連泊したくなる宿です・・
高級なホテルや大旅館には決してないホスピタリテイとでもいうのでしょうか
チェックアウトの後に繰り返し振り返りたい気持ちになる宿、後ろ髪を引かれる場所というのはそうないもんです
実は、後日、いろいろ考えているうちに気がついたことがあります
名物?草鍋を筆頭としたメニュー(ここでは献立と云いたい!)やきびきびとしたスタッフの余計な気遣いをしない心地良い距離感・・これらは微妙に経営的な観点からいえば「ローコスト」的ノウハウではないかということ・・スタッフの方から聞いたのですがオーナーは別にいらっしゃって宿運営は自分達、スタッフで謂所の好きなやっている・・とのこと
女性がメインのスタッフが女性の感性を活かして、限られた(或いは上限を指定された範囲内で)経費で
宿の運営を一任されているのはないかということ・・に気付くのでした
ストレスの少ないスタッフが自分達の手で料理を賄い(板場料理では決してない)、そして部屋を主体とした空間をつくっている・・そんな確固たる印象を持つくつろぎ感でした
部屋の隅々、窓ガラス一枚一枚にまで感じる清潔感そしてセンスの良いあらゆる設え
記憶に残るこの宿に再訪することは同行者も含め間違いないところでした!
そしてこの評価はすでに予約がなかなか取れない宿として周知されるところとなり、少々寂れた感のある鹿教湯温泉の端で一際光る優良宿になっています
タビエルさんのこのサイトの趣旨にも大いに賛同する者です
長くなりましたが、今後共、よろしくです!