栃尾又温泉 宝巌堂の宿泊レポート

栃尾又温泉 宝巌堂

新潟 栃尾又温泉 宝巌堂 お部屋  参の弐拾番(3-20) 和室 和風ベッド6畳+居間7畳   山道

栃尾又温泉 宝巌堂

山道を行き止まりまで進むと、渓流沿いの自然豊かな山間に昔からの湯治場の面影を残す静かな集落が現れた。3 軒の宿

基本情報

[table id=12 /]


より大きな地図で タビエル を表示

18 Comments
  1. 秋の料理がとても旨かったので、どうしても山菜の時期にも泊まってみたく、再訪してきました。桐のやさしさにつつまれて、いい時間を過ごしました。連れはあのまろやかな肌触りのお湯と、”ほっと”するノスタルジックな館内の雰囲気のことを何度も口にし、「もう一晩泊まりたいわぁ」としみじみ言ってました。それと、桐の椅子を本気でほしがってました。私は”ほろ苦さを味方”につけた山菜の味にに喜悦、そして朝、目が覚めたときの爽快さ・・・。私たちの、山奥にある”とっておきの宿”です。

  2. 宿に着いた時、建物のかもしだす様子が…雨上がりだったので余計に重みが出て、ただものではない雰囲気。玄関を一歩入ると、小粋なロビーで明るい笑顔の女将さんに迎えられ、何故かわくわくしてしまいした。宿泊したのは参の拾参番のお部屋。懐かしい感じのする箪笥がかえってモダンで落ち着けました。二つある窓を開けると、それはもう心地の良い風が部屋を抜けていき景色も抜群で贅沢な気分になれました。夕食前にひとっ風呂…(と言っても2時間近く入っていましたが)共同のぬるいラジウム泉は想像以上に快適でした。じっとしていると泡が体に沢山付くのでこれを払い落とす…と、シュワシュワっと泡が消えていくのがまた楽しい。あつ湯好きだったのですが、すっかりぬる湯ファンに転向してしまいました。夕食は評判通り。次々と作りたての料理が出てきて見た目も綺麗で美味しい、幸せ?な気分になりました。(かなりのレベルだと思います)次の朝、普段朝食は食べない私たちなのですが美味しいご飯についついお代わりしてしまいました。私の感想だけではここの良さは半分くらいしか伝わらないかも…泊まってみなくちゃ、わからない。とにかく元気な女将さんの笑顔とにこにこ優しいご主人。とっても素敵なお宿です。

  3. 先日、お伺いしました。第一印象は、かっこいいでした。選挙前だったので、ぼんやりバスの中から「ああ、角栄先生の地盤なんだね」などと言いながら景色を見ていました。お値段が余りにもリーズナブルだったので、お食事はどうなのだろうと思っていましたら、本当に丁寧に作ってあることのわかる、美味しいものでした。主人とは、毎月行きたいねと話しています。お食事やお部屋や貸切風呂は勿論ですが、これほどまでにホスピタリティのよさを感じたことはありませんでした。お値段が高いと、どうしても「プロフェッショナル」な感じがしてしまいますので。どうもありがとうございました。

  4. 宝巌堂に再訪してきました。体温よりちょっと高いだけの、栃尾又温泉の「したの湯」に再会。お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんはこんな気分なんだろうなぁ、と自分も羊水に入っている気分で約1時間、現世を離れてました。すっぽん鍋にかわって冬の定番メニューになった「越後もち豚の豆乳鍋」すごく美味しかったです!がっついちゃいました。越後もち豚はキメの細かくきれいなもち肌、見ためにも育ちがよさそう。脂肪分はそれほど多くないのに、口に含むととってもやわらかくてジューシーなんですよ。これを出汁で味つけされた豆乳にくぐらせると、ミルキーな程よいコクが生まれ、そのままたべてもいいですし、薬味の柚子胡椒を解いても素敵なアクセントになります。最近は蕎麦を食べるときにワサビをつゆに解かず、蕎麦に乗せて食べる方が増えてきたようですが、柚子胡椒のお好きな方はこれを真似て、お肉の上にちょっとのせて試してみてください。ホント、ホント旨いですよ?!ヨ、ヨダレが口の中にたまってきました。初めて食べたとき狂喜したあの舞茸にもありつけて大満足。部屋にはアロマ道修行中の橘さんが調合してくれたアロマオイルを部屋に焚いてもらいました、ナチェラルな桐の木肌に程よくマッチ、すっかりいい気分で就寝しました。

  5. Tさま先日はありがとうございました。そして宿屋冥利につきる嬉しい言葉がいっぱいで宝巌堂一同感激です。栃尾又を満喫していただいたようで、よかったです。あのぬる湯は気に入った方には、ホントにもうこれでなくちゃだめ!っとまで思わせてしまうんですよ。恐るべし栃尾又温泉。(笑)これからもどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。(掲示板 2005/07/22の書き込みより転載)

  6. はじめまして!タビエルさんの許可を頂いたので、こちらに宿のご案内をさせて頂きました。私は新潟県の栃尾又温泉の宝巌堂(ほうがんどうと読みます)の若女将(あまり若くない・・・)です。いつもこちらのHPをワクワクして拝見しています。宝巌堂は昨年秋以来、半年間かけての全面改築が完了し、この4月27日にオープンいたしました。改築という言葉どおり、構造は全く残し、いわゆる’ビフォーアフター’の大変大掛かりなものでした。外壁は漆喰調の白、柱は黒。今の緑によく映えます。改築のため、取れない柱や筋交い、また壊せない壁があり、全8室のお部屋はすべて間取りが違う作りになりました。湯治で滞在のお客様が多いので、お布団を敷きっぱなしでも大丈夫なように小上りのある部屋もあります。チェックイン時からお布団をご用意しています。今回天井の板を取り外したら、なんと!見事な梁が出てきて、家族もびっくり!もともとは小学校の建物を移築して作ったのでした。一見の価値がありますよ。お料理はすべて手作りです。田舎の味、ちょっとお洒落な味、名物の味。地場野菜や川魚が中心なので、身体にも優しいです。まだまだ発展途上のHPがようやくできました。ぜひぜひご覧になって下さい!よろしくお願いします。おかえりなさい、田舎の我が家へ   栃尾又温泉 宝巌堂http://www2.uonuma.ne.jp/horgan/(掲示板 2004/06/09の書き込みより転載)

  7. その節はどうもありがとうございました。お客様に教えられてリニューアルのこと知りました!素敵ですね?。チャンスをつくって遊びにいきますね♪(掲示板 2004/06/18の書き込みより転載)

  8. たぶん私がそのお客です。お知り合いだったのですね。少し先になりますが、どちらのお宿もおうかがいするのが今からとても楽しみ。どうぞよろしくお願いします。これもタビエル様のおかげ、どうもありがとうございます。(掲示板 2004/06/19の書き込みより転載)

  9. なんて早とちりな私でしょう。アグネスさん大変失礼しました。これからお目にかかれるチャンスがあるのですね!こちらこそどうぞよろしくお願いいたします♪本当にアグネスさんのおっしゃるとおり、この出会いはタビエルさんのおかげですね。ありがとうございます! (掲示板 2004/06/19の書き込みより転載)

  10. この週末は満室なのですね。お忙しいのにお返事をありがとうございました。お宿が掲載された雑誌、もう出た頃でしょうか?これから夏にかけて、ますます忙しくなると思いますが、お体に気をつけてがんばって下さい。秋にお目にかかれる日を楽しみにしております。(掲示板 2004/06/19の書き込みより転載)

  11. この連休で新潟に行ってまいりました。「宝巌堂」さんもけいご様のお宿「嵐渓荘」さんも、とても良いお宿でした。遠いのでなかなか行けませんが、どちらもぜひ再訪したいと思っています。予約が取れなくなるのは嫌だけど、皆様もぜひ。タビエル様も感謝しています。ありがとうございました。(掲示板 2004/10/13の書き込みより転載)

  12. 私もアグネスさんの前の週に宝巌堂へ寄せてもらいました!木の素朴な温かさの中に品があるとっても居心地のいい宿でした。決め手は料理です。旨い!最後に食べた白米がこれまた旨い!ラジウムの温泉は初体験。滞在中の合計入浴時間は4時間を下らないでしょう。記録です。来週くらいには宝巌堂の宿泊レポートをアップできそうです。お楽しみに!P.S地震被害大変かと思いますが、応援しています。急かしてはいけませんが、ひとりの宝巌堂ファンとして営業再開を待ちわびています。(掲示板 2004/11/04の書き込みより転載)

  13. けいごさん、アグネスさん、こんばんわ♪書込みに返事が入っているという初めての経験にうきうきしている若女将です。お客様からの情報というのはとっても嬉しいですねぇ。もしかしたらアグネスさんともお目にかかっているんですね。なんかドキドキしちゃいますね。けいごさん、こちらこそその節はありがとうございました。古家の造作がこんなに大変身するとは・・・自分達もびっくりでした。ぜひ遊びにいらしてくださいね!(掲示板 2004/06/19の書き込みより転載)

  14. 待ちに待った『宝巌堂さん』名古屋から車移動で6時間かけて出かけた甲斐がありましたよ!!この時期ならではの栃尾又温泉を満喫できたことに感謝します厳しかった冬の名残を思わせる残雪の山々。。。開花したばかりの桜。。。卵を暖めてるつばめ夫妻の巣。。。終わりかけのフキノトウ。。はじめての出逢い 水芭蕉。。。初めての体感 ラジウム温泉。。。心のこもった手作りのお料理。。。あれも。。。これも。。。私好みの宝巌堂さん。。。持って行った本は結局開くことはなく お風呂に何度となく浸かって まさにミニ湯治の2泊3日となりました今度は交通機関で宝巌堂さんに足を運んで1週間ほどの滞在ができたら良いなぁ。。。沢山の贅沢な体感を与えてくれた宝巌堂さん ありがとうございました♪♪♪ちなみに『豊中のコシヒカリだんご』とっても美味しかったですよ?!!!□□□□□□□□□□□□□□□□宝巌堂ひろばより転用若女将さん♪この書き込みを読んで下さっているかしら??私なりにお宿で気になった点も述べさせていただきますね?。お部屋の空気清浄機を備え付けているくらい気を使っている  のならトイレにもアロマやお香を置いてはいかがでしょうか??。夕食で最後にステーキが出てきましたが山菜づくしの後は例え  ばですがシチューとかも良いかなぁ!?って感じます?。宿泊日3日前くらいに予約確認のお電話をいただけると安心するか  な!?と では今後もずっ?と今のスタイルを崩さずに月日が経って行きますよう願っています☆ 

  15. 秋に行かせてもらったのですが、とても静かでいい宿でした。もう少し早く着いてゆっくりしたかったなぁって後悔するぐらい、ゆっくりと時間が流れて、とても気持ちがリラックスできました。ご飯も、お米がこんなに美味しいとは!!とみんなで感動していました。ぜひ今度は、春に再度違う景色とご飯をいただきたいです。

  16. 新米の時期に伺ったので、食事も美味しく、器使いも素敵でした。ただ、献立の順番を間違えられ、出てくるタイミングがかなり遅かった時の「人がいませんので・・・」の返答には、唖然としてしまいました。ファミレスでも言いませんョ。何週間も前から予約して、楽しみにしていただけにとても残念でした。

  17. 2012年の9月15、16日の連泊しました。大地の芸術祭に3日間かよったので、あわただしかったのですが、それでも栃尾又のぬるいラジウム泉は、長湯ができるので、満足感が高かったです。お湯も不思議な浮遊感があり、時々、自分がどこの空間にいるのかわからなくなる感覚がありました。
    宝巌堂さんの館内は自然素材にこだわった作りで、とくに桐の床はやわらかく暖かみがあり、素足で歩くのがうれしかったです。お部屋も広く必要な物は十分そろっており、ちゃぶだいにはかわいいクッキーや豆菓子も置かれています。8室あるお部屋はすべて違う作りなので、早めに予約して自分の好みの部屋に泊まるのが良いと思います。
    食事も素材の持つ力を出し切るシンプルではあるけれど、ていねいに作られたおいしい料理です。からだにもいい料理で、夜あんなに食べたのに朝になると自然にお腹がすきます。ダイニングも自分の家にいるようにくつろげます。
    ただ、温泉に行くまでは、3階の部屋に泊まると、いったいどれだけ階段を下りればいいんだろう、と思うくらい階段を下りなければなりません。しかも温泉も3件の旅館でシェアする共同浴場です。
    今の主流とはおもいっきり真逆ですが、だからこそ、逆に自分(自分の健康も含めて)が捨ててきたもの。忘れてきたものを取り戻せるような気がします。

  18. 宝巌堂のブログをみてたら、こんなことが書いてあった
    「連泊だとお昼寝できますし」
    うんうん、ぼくたちもさんざん寝たおした。
    「朝ビールも」
    はるほど朝ビールか!!
    連れはそこは完全に盲点だったはず。
    この吉報を届けたら、
    「今度はいつ宝巌堂行こうか、連泊で。」
    と、前のめりに食いついてくるはず(笑)

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です